大蔵1丁目*、大蔵2丁目、大蔵3丁目、勝山2丁目*、景勝町、山王4丁目*、末広町*、中央1丁目*、豊町
(*は、自治区会が複数ある地域)
20
大蔵市民センター
河内堰堤を源流とした大蔵川西岸の傾斜地であり、北九州国定公園に隣接して緑多く、古くは長崎街道や九州鉄道大蔵駅が開設された地域が中心に今日の大蔵の源となりました。
地域内には、市内有数の大型福祉施設や保育園、幼稚園などが有り全体で38.7%の高齢化率ですが、静かな治安の良い暮らしやすく、生涯教育、社会教育に熱心な文教の地でもあります。
1.幼老共生をモットーに高齢者と小学生の交流に重点を置いた活動をしています。
ウエルクラブ活動、大学生によるふれ合いハウス1日喫茶室開設
2.健康診査より解った大蔵地区4大疾病(高血圧、糖尿病、脳梗塞、骨疾患)の予防の活動と受診率の向上を目指しています。
毎朝6:30~ラジオ体操、体力に合わせて複数の健康ウォーク教室の開設
3.安全安心のためのパトロール活動をしています。
4地域の定例パトロール、登下校時の見守り活動、青パトによるパトロール活動
4.環境美化への啓発活動にも力を入れています。
地域づくりの人材募集中です。関心のある方大歓迎!
<週又は月間行事>
ラジオ体操(H25実績)
毎朝6:30~,年中無休
大蔵市民センター会場
H25年参加者13,608人(平均37.3人/1日)
<年間行事>
生活科・総合的学習授業の事例
幼老共生事業「ふれあい大作戦」
H25 9/17、10/7、10/31 ひとり暮らし高齢者訪問
10/18 疑似体験学習
(大蔵小 4年生)
地域の人との打ち合わせ
訪問結果の感想まとめ